2013年07月24日
MUJI南乗鞍 キャンプ
7月6〜8日で南乗鞍キャンプ場と福地温泉に行ってきました。
アップが遅くなってしまいました。

アップが遅くなってしまいました。


本当はMUJIの「渓流フライフィッシング教室」に参加する予定でしたが、
雨で増水して中止になってしまいました。
計画が大幅に狂ってしまいましたが、
気を取り直して設営完了。

今回はF25です。
なかなか予約出来ないですが、梅雨時なのでなんとか予約出来ました。

空はあいにくの曇り空、時折すごい雨でした。


サイトは雨で木々が綺麗でした。


渓流では釣りが出来なかったので、管理釣り場に行きました。
kingyoが結構でかいレインボートラウトを釣り上げました。
焦っていたので、魚の向きが逆で〜す!!!

夜は飲むしかないので、結構イッテしまいました。

変わった蛾がやってきました。

名前は「キャベツ蛾」で〜す。
正式名称は「オオミズアオ」です。
写真では白っぽく見えてますが、色はキャベツ色で大きさは10センチぐらいありました。
ぬり壁の目のようなマークが羽にあります。
こんな蛾と戯れ?、夜はまったり過ぎていきました。
本当は日曜日に渓流釣り教室があってそのまま連泊しようと思ってましたがやめました。
急遽計画変更です。
温泉に行こうということになりました。

福地温泉の「湯元長座」で湯浴みです。

最高に気持ちよかったです。
晩は炉端で一献。

お腹も一杯になりました。
今回は釣りキャンプが、温泉三昧となってしまいました。
また、釣りに行くぞ〜
雨で増水して中止になってしまいました。

計画が大幅に狂ってしまいましたが、
気を取り直して設営完了。

今回はF25です。
なかなか予約出来ないですが、梅雨時なのでなんとか予約出来ました。


空はあいにくの曇り空、時折すごい雨でした。



サイトは雨で木々が綺麗でした。



渓流では釣りが出来なかったので、管理釣り場に行きました。
kingyoが結構でかいレインボートラウトを釣り上げました。

焦っていたので、魚の向きが逆で〜す!!!

夜は飲むしかないので、結構イッテしまいました。


変わった蛾がやってきました。

名前は「キャベツ蛾」で〜す。

正式名称は「オオミズアオ」です。
写真では白っぽく見えてますが、色はキャベツ色で大きさは10センチぐらいありました。
ぬり壁の目のようなマークが羽にあります。
こんな蛾と戯れ?、夜はまったり過ぎていきました。

本当は日曜日に渓流釣り教室があってそのまま連泊しようと思ってましたがやめました。
急遽計画変更です。
温泉に行こうということになりました。


福地温泉の「湯元長座」で湯浴みです。

最高に気持ちよかったです。

晩は炉端で一献。

お腹も一杯になりました。

今回は釣りキャンプが、温泉三昧となってしまいました。

また、釣りに行くぞ〜

Posted by mizo&kingyo at 22:20│Comments(2)
│無印良品南乗鞍キャンプ場
この記事へのコメント
mizo&kingyoさん、こんばんは
またまた、南乗鞍!いいですね(^^)
雨が降って渓流釣りは残念でしたね
でも、温泉凄いいい感じじゃないですか!
炉端で一杯、最高っすね(^^)
またまた、南乗鞍!いいですね(^^)
雨が降って渓流釣りは残念でしたね
でも、温泉凄いいい感じじゃないですか!
炉端で一杯、最高っすね(^^)
Posted by あきお@福山
at 2013年07月28日 21:41

☆あきおさん
こんばんは!
渓流釣りは残念でしたが、
雨でも楽しい南乗鞍でした^-^
釣りは朝早いのですが、
前泊の炉端行きの楽しみと
早起きとの両立が辛いです(汗^^)
また、涼しい山のキャンプに是非
ご一緒しましょう♡
こんばんは!
渓流釣りは残念でしたが、
雨でも楽しい南乗鞍でした^-^
釣りは朝早いのですが、
前泊の炉端行きの楽しみと
早起きとの両立が辛いです(汗^^)
また、涼しい山のキャンプに是非
ご一緒しましょう♡
Posted by mizo&kingyo
at 2013年07月28日 21:53
