2012年10月09日
無印良品南乗鞍キャンプ場 クロージングキャンプ
10月6〜8日のキャンプ場最終日に、
無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました。
今年はキャンプ場のオープニングとクロージングに参加という快挙???です。

無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました。
今年はキャンプ場のオープニングとクロージングに参加という快挙???です。


今回はソロキャンです。
サイトは池沿いのB21にしました。
もうさすがにここは晩秋という感じです。
背の丈より高いすすきに覆われたサイトでした。

オープニングの時は草もあまり生えていなかったので、
また違うキャンプ場の雰囲気になっています。


無印では各種アウトドア教室が行われていますが、
今回はフライフィッシングのキャスティングとフライのタイイングに参加しました。
毎年キャスティングの教室に入り、密かに練習をしているのですが、
中々上達しないものです。
タイイングでは毛針を作りました。
右が先生の稲田さん作、左がmizo作です。
さすがはプロの技です。見栄えが全然違います。無駄のない作りです。

また夜は「星空bar」も開催されました。
あいにくの霧雨のため、センターハウス横での開催でしたが、
ホットワインやホットラムなどが振る舞われて、
焚き火を囲んで皆さんワイワイやられてました。
スタッフの田中さんのバーテンダー姿をセピア調で(笑)。

ソロキャンは一人で時間があるので、料理をワサワサ作りました。
しらすとネギのケチャップ・マヨネーズ和え、ちょっとお酢をたらすのがアクセント、
1分間クッキングです(笑)。
ガーリックをしっかり効かせた、ひき肉・しめじ・ミニトマト炒め。
手羽先をグツグツ煮込んだスープに春雨を投入して味をしみ込ませたスープ。
バルサミコ酢を煮詰めたソースをかけた飛騨牛・茗荷・タマネギ炒め
(初めての取り合わせでした。味は?)




7日の朝、昨年ここMUJIでお会いした「falian」さんと「westy」さんに
偶然にも再会出来ました。
うちの車を覚えていてくれてたので、サイトまで来てくれました。
お土産もいただき、ありがとうございました。
今年はMUJI南乗鞍に3回来る事が出来ました。
いつ来てものんびりできて、自然な感じがとても良いキャンプ場です。
サイトは池沿いのB21にしました。
もうさすがにここは晩秋という感じです。

背の丈より高いすすきに覆われたサイトでした。


オープニングの時は草もあまり生えていなかったので、
また違うキャンプ場の雰囲気になっています。


無印では各種アウトドア教室が行われていますが、
今回はフライフィッシングのキャスティングとフライのタイイングに参加しました。
毎年キャスティングの教室に入り、密かに練習をしているのですが、
中々上達しないものです。
タイイングでは毛針を作りました。
右が先生の稲田さん作、左がmizo作です。
さすがはプロの技です。見栄えが全然違います。無駄のない作りです。


また夜は「星空bar」も開催されました。

あいにくの霧雨のため、センターハウス横での開催でしたが、
ホットワインやホットラムなどが振る舞われて、
焚き火を囲んで皆さんワイワイやられてました。

スタッフの田中さんのバーテンダー姿をセピア調で(笑)。

ソロキャンは一人で時間があるので、料理をワサワサ作りました。
しらすとネギのケチャップ・マヨネーズ和え、ちょっとお酢をたらすのがアクセント、
1分間クッキングです(笑)。
ガーリックをしっかり効かせた、ひき肉・しめじ・ミニトマト炒め。
手羽先をグツグツ煮込んだスープに春雨を投入して味をしみ込ませたスープ。
バルサミコ酢を煮詰めたソースをかけた飛騨牛・茗荷・タマネギ炒め
(初めての取り合わせでした。味は?)




7日の朝、昨年ここMUJIでお会いした「falian」さんと「westy」さんに
偶然にも再会出来ました。
うちの車を覚えていてくれてたので、サイトまで来てくれました。
お土産もいただき、ありがとうございました。

今年はMUJI南乗鞍に3回来る事が出来ました。
いつ来てものんびりできて、自然な感じがとても良いキャンプ場です。

Posted by mizo&kingyo at 22:17│Comments(6)
│無印良品南乗鞍キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます。
先日は突然お邪魔致しました(^^;;
本当は前夜の内に襲撃(?)したかったのですが、想定外の雨で断念
でも久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
金魚さんにもお会いしたいなあ…
またお二人と、焚火を囲んでお話し出来る機会がありますよーに。
(*^o^*)
先日は突然お邪魔致しました(^^;;
本当は前夜の内に襲撃(?)したかったのですが、想定外の雨で断念
でも久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
金魚さんにもお会いしたいなあ…
またお二人と、焚火を囲んでお話し出来る機会がありますよーに。
(*^o^*)
Posted by falian at 2012年10月11日 08:47
はじめまして こんにちは!
南乗鞍 いいとこですね。1~4枚目の写真で 好きになりました。
去年は無印の津南へ行きましたが、もっと人工的でした。
来年は 南乗鞍へ行きたいです。
私が毛鉤を巻くと「センスが無い」とよく言われます。
3匹釣ると ボロボロになるし…
私には 左側の小さなカディスの方が 上手に見えます。
南乗鞍 いいとこですね。1~4枚目の写真で 好きになりました。
去年は無印の津南へ行きましたが、もっと人工的でした。
来年は 南乗鞍へ行きたいです。
私が毛鉤を巻くと「センスが無い」とよく言われます。
3匹釣ると ボロボロになるし…
私には 左側の小さなカディスの方が 上手に見えます。
Posted by 第1コーナー
at 2012年10月11日 15:11

☆falianさん
せっかくお会いできたのに、
時間がなくて、残念でした。
今度は、きんぎょも一緒に
是非ゆっくり
キャンプしましょう(^o^)/
せっかくお会いできたのに、
時間がなくて、残念でした。
今度は、きんぎょも一緒に
是非ゆっくり
キャンプしましょう(^o^)/
Posted by Mizo at 2012年10月12日 18:32
☆第一コーナーさん
コメントありがとうございます。
南乗換は私も大好きなキャンプ場のひとつです。
自然がいっぱいで、プライベート感もあります。
私は逆に、スレッドを巻き過ぎて
空気抵抗、重すぎと先生に
言われます(≧∇≦)
難しいですね(笑)
来年、南乗換で、お会いできたら
いいですね。
コメントありがとうございます。
南乗換は私も大好きなキャンプ場のひとつです。
自然がいっぱいで、プライベート感もあります。
私は逆に、スレッドを巻き過ぎて
空気抵抗、重すぎと先生に
言われます(≧∇≦)
難しいですね(笑)
来年、南乗換で、お会いできたら
いいですね。
Posted by mizo at 2012年10月12日 18:47
Mizoさんこんばんは
先日は久し振りの再会、お元気そうで何よりです(^^)
MUJIはホントに良いところですね、お互い自然の中でのんびりできましたね
笑い話を1つ・・・今回は雨は降らないと確信し傘を持たず…ところが夜は雨(-_-;)
夜中のトイレで困った…
で、二人してゴミ袋かぶって真っ暗なサイトをウロウロ…
知らない人が見たらどう見てもオバケです(^^ゞ
またまたオバケネタになってしまいましたね…
それではまた、どこかで(雪の中??)焚き火を囲みましょう。
先日は久し振りの再会、お元気そうで何よりです(^^)
MUJIはホントに良いところですね、お互い自然の中でのんびりできましたね
笑い話を1つ・・・今回は雨は降らないと確信し傘を持たず…ところが夜は雨(-_-;)
夜中のトイレで困った…
で、二人してゴミ袋かぶって真っ暗なサイトをウロウロ…
知らない人が見たらどう見てもオバケです(^^ゞ
またまたオバケネタになってしまいましたね…
それではまた、どこかで(雪の中??)焚き火を囲みましょう。
Posted by westy at 2012年10月13日 22:33
☆westyさん、
cサイトでゴミ袋かぶった人が夜中に歩いてたら、
おばけ以上に怖いですよ(笑)。
笑えます。
また、kingyo共々一緒に行きましょうね。
cサイトでゴミ袋かぶった人が夜中に歩いてたら、
おばけ以上に怖いですよ(笑)。
笑えます。
また、kingyo共々一緒に行きましょうね。
Posted by mizo&kingyo
at 2012年10月14日 19:25
