2011年03月01日
雪中キャンプ in 北海道 遊び小屋コニファー
今回は荷物の関係でテント泊ではなく、ツリーコテージに宿泊することとしました。
荷物はこれだけです。
コンパクトにまとまりました。

木曜日の晩に関空を立ち千歳空港に10時前に到着。
例によって前哨戦から。
早速、北海道の美味いもの
を求めて居酒屋へ、



富良野牛のレバー刺し、厚岸のカキ等々と、 北海道の酒・・・・・・・とっても美味。
翌日、千歳から帯広までスーパーおおぞらに乗り2時間の快適な列車の旅。
車窓からは北海道の雄大な冬景色
を堪能しました。
レンタカーを借りて遊び小屋コニファーへ直行です。
北海道は自衛隊
が多いです。たくさんの車を見かけました。

段々雪も増えてきて期待感が高まります。

そして到着。

オーナーは西部の開拓者
のようです。

コニファーを少しご紹介
センターハウス

バーベキュー棟

水場

すべて手作り
で、趣味がいいです。
今回宿泊したツリーバンガロー、中はFFヒーター完備で快適です。


現在もログハウスを建築中です。ログビルダーの方もおられました。

昼間は今回の目的であるスノーシュー三昧
です。





夜はオーナー達と小屋の中で楽しく居酒屋状態でした。

北海道と言えば、毛ガニ(長崎屋でなんと一杯500円
、身も詰まってました)

ブイヤベースの後のしめパスタ

しゃぶしゃぶと、十勝ワイン、日本酒・・・美味い



ブイヤベースとジャガバタ、つぶ貝のオイスターソース炒め、つならっきょうディップ
いろいろ、作りました
オーナー自慢の、薪ストーブです。この上で調理出来ます。エコですね。

素敵な宴の後、バンガローに戻れば・・・
気温はマイナス13度、夜中には15度
を下回っていました。

十勝の自然は見ていて飽きません
素晴らしいです






2泊3日のコニファーでの雪中キャンプでしたが、昼はスノーシュー、夜は居酒屋と大満足でした。
リフレッシュし過ぎて、職場復帰にリハビリが必要ですね(笑)。

オーナーとTさん、
色々とお世話になり、ありがとうございました。<(_ _)>
荷物はこれだけです。




木曜日の晩に関空を立ち千歳空港に10時前に到着。
例によって前哨戦から。
早速、北海道の美味いもの




富良野牛のレバー刺し、厚岸のカキ等々と、 北海道の酒・・・・・・・とっても美味。

翌日、千歳から帯広までスーパーおおぞらに乗り2時間の快適な列車の旅。

車窓からは北海道の雄大な冬景色

レンタカーを借りて遊び小屋コニファーへ直行です。
北海道は自衛隊


段々雪も増えてきて期待感が高まります。

そして到着。


オーナーは西部の開拓者


コニファーを少しご紹介
センターハウス

バーベキュー棟

水場

すべて手作り

今回宿泊したツリーバンガロー、中はFFヒーター完備で快適です。


現在もログハウスを建築中です。ログビルダーの方もおられました。

昼間は今回の目的であるスノーシュー三昧






夜はオーナー達と小屋の中で楽しく居酒屋状態でした。


北海道と言えば、毛ガニ(長崎屋でなんと一杯500円


ブイヤベースの後のしめパスタ

しゃぶしゃぶと、十勝ワイン、日本酒・・・美味い





ブイヤベースとジャガバタ、つぶ貝のオイスターソース炒め、つならっきょうディップ
いろいろ、作りました

オーナー自慢の、薪ストーブです。この上で調理出来ます。エコですね。

素敵な宴の後、バンガローに戻れば・・・
気温はマイナス13度、夜中には15度


十勝の自然は見ていて飽きません
素晴らしいです







2泊3日のコニファーでの雪中キャンプでしたが、昼はスノーシュー、夜は居酒屋と大満足でした。
リフレッシュし過ぎて、職場復帰にリハビリが必要ですね(笑)。

オーナーとTさん、
色々とお世話になり、ありがとうございました。<(_ _)>
Posted by mizo&kingyo at 21:56│Comments(8)
│遊び小屋コニファー
この記事へのコメント
こんばんはー
どっひゃー@@
相変わらずあくてぶですねー
北海道ですか 生まれてこのかた1回しか行ったことありません
しかも一泊二日の研修旅行・・・
食べ物がやたら美味かった記憶があります
ログハウスーいーですねー
めっちゃ雰囲気出てますよね
黒板五郎さんのお家かと思いましたヨ
行きたい食べたい遊びたい!
しかし気温が・・・
仕事でアイスクリーム工場の出荷場所に行くんですが
そこでさえー10℃ですよ
鼻から強く息を吸い込むと鼻の中がパリパリってなります
仕事のー10℃はキツイですけどキャンプのー15℃は耐えれそうですネ
どっひゃー@@
相変わらずあくてぶですねー
北海道ですか 生まれてこのかた1回しか行ったことありません
しかも一泊二日の研修旅行・・・
食べ物がやたら美味かった記憶があります
ログハウスーいーですねー
めっちゃ雰囲気出てますよね
黒板五郎さんのお家かと思いましたヨ
行きたい食べたい遊びたい!
しかし気温が・・・
仕事でアイスクリーム工場の出荷場所に行くんですが
そこでさえー10℃ですよ
鼻から強く息を吸い込むと鼻の中がパリパリってなります
仕事のー10℃はキツイですけどキャンプのー15℃は耐えれそうですネ
Posted by makochin at 2011年03月03日 20:06
☆まこちんさん
はい。キャンプの-15℃は、なぜか耐えれるんですよね。
ランナーズハイ、ならぬ、キャンパーズハイ?でしょうか(笑)
ここは、オーナーの人柄がとてもよくて、
何度でも行ってみたいキャンプ場なんです。
北海道のみならず、本州からもキャンパーが集っています。
北海道にいかれるときは是非、いらしてみてください。
はい。キャンプの-15℃は、なぜか耐えれるんですよね。
ランナーズハイ、ならぬ、キャンパーズハイ?でしょうか(笑)
ここは、オーナーの人柄がとてもよくて、
何度でも行ってみたいキャンプ場なんです。
北海道のみならず、本州からもキャンパーが集っています。
北海道にいかれるときは是非、いらしてみてください。
Posted by mizo&kingyo
at 2011年03月03日 21:41

こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
おっ!行っちゃいましたねぇ~~ノースランド北海道!
空路、列車、レンタカーでの大移動・・・・・・・?(ニャリ)
これも、北海道ではの醍醐味ですよねぇ~~(笑)
千歳と札幌に親戚があるので、数年に一度出掛ける
のですが、『道』の自然の雄大さは、人工物が目に
映らないところが、いいですよねぇ~~(^^)
『遊び小屋コニファー』雑誌でも紹介されてますから
私も一度と言わず二度三度、訪れてみたいところです!
ラベンダー満開の初夏もいいですが、冬の北海道は
御馳走満載!てんこ盛り!ですから、羨ましいなぁ~!
『毛ガニ』メチャンコ美味いんだよねぇ~~!ズワイガニ
と違って、身の塊ですから、でも内地に持ち帰るには
直ぐ鮮度が落ちるんですよねぇ~~美味そう!安っ!
from オレゴンの小さな小屋より
おっ!行っちゃいましたねぇ~~ノースランド北海道!
空路、列車、レンタカーでの大移動・・・・・・・?(ニャリ)
これも、北海道ではの醍醐味ですよねぇ~~(笑)
千歳と札幌に親戚があるので、数年に一度出掛ける
のですが、『道』の自然の雄大さは、人工物が目に
映らないところが、いいですよねぇ~~(^^)
『遊び小屋コニファー』雑誌でも紹介されてますから
私も一度と言わず二度三度、訪れてみたいところです!
ラベンダー満開の初夏もいいですが、冬の北海道は
御馳走満載!てんこ盛り!ですから、羨ましいなぁ~!
『毛ガニ』メチャンコ美味いんだよねぇ~~!ズワイガニ
と違って、身の塊ですから、でも内地に持ち帰るには
直ぐ鮮度が落ちるんですよねぇ~~美味そう!安っ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年03月05日 20:00

☆Americaさん
こんばんは(*^_^*)
北海道は、いいですね。
遠くても行く価値はありました。
特に、冬は静寂の中に包まれて気持が落ち着きます。
美味しい食材もたくさんあり、野営の楽園ですね。
機会があればまた行きたいです。
コニファーはお薦めです!
こんばんは(*^_^*)
北海道は、いいですね。
遠くても行く価値はありました。
特に、冬は静寂の中に包まれて気持が落ち着きます。
美味しい食材もたくさんあり、野営の楽園ですね。
機会があればまた行きたいです。
コニファーはお薦めです!
Posted by mizo&kingyo
at 2011年03月06日 01:04

おじゃましま~す(^。^)
大鬼谷にいたkarenです。
やっぱり、あの雪中でご一緒したMIZOさんご夫婦だったんですね!
じっくり読んで確認できました(笑)
手作り感いっぱいのキャンプ場ですね♪
う~ん、いいなぁ。
特にその薪ストーブは、いい感じ出てますね。
憧れます(*^_^*)
お気に入りに登録させてくださいね~。
これからもよろしくお願いします。
大鬼谷にいたkarenです。
やっぱり、あの雪中でご一緒したMIZOさんご夫婦だったんですね!
じっくり読んで確認できました(笑)
手作り感いっぱいのキャンプ場ですね♪
う~ん、いいなぁ。
特にその薪ストーブは、いい感じ出てますね。
憧れます(*^_^*)
お気に入りに登録させてくださいね~。
これからもよろしくお願いします。
Posted by karen at 2011年03月06日 19:06
☆Karenさん
こんばんは ♡
ご無沙汰しております。
雪キャンのシーズンはそろそろ
おわりですね。
北海道にいき、ますますその魅力に
とりつかれております((*^。^*)
また、いい季節にもなってきます。
ぜひご一緒したいです。
こちらこそ、お気に入り、よろしく
お願いいたします。
こんばんは ♡
ご無沙汰しております。
雪キャンのシーズンはそろそろ
おわりですね。
北海道にいき、ますますその魅力に
とりつかれております((*^。^*)
また、いい季節にもなってきます。
ぜひご一緒したいです。
こちらこそ、お気に入り、よろしく
お願いいたします。
Posted by mizo&kingyo
at 2011年03月06日 20:02

こんばんわ~
わお!北海道ですか?なんと羨ましい…
景色が違いますね、大きくて広々として
その昔北海道のすし屋に連れて行ってもらった時のこと
ウニを頼んだら”折り”ごと じゃ~~ん!!って出てきました
との脇にはカレースプーンが(@_@)うそっ!?
とろっとろで美味かった~
それ以来こちらではウニを食べてません(食べれません)。
いかんいかん、また食べ物の話に…
また薪ストーブが何とも素敵ですね
欲しいな~、でも車に積めんだろうな~
さぁ雪シーズンも終わったのでこれからは
ヴァナゴン君でPキャンです、富士山の麓、道の駅”朝霧高原”へGO!
・・・おじゃましました。
わお!北海道ですか?なんと羨ましい…
景色が違いますね、大きくて広々として
その昔北海道のすし屋に連れて行ってもらった時のこと
ウニを頼んだら”折り”ごと じゃ~~ん!!って出てきました
との脇にはカレースプーンが(@_@)うそっ!?
とろっとろで美味かった~
それ以来こちらではウニを食べてません(食べれません)。
いかんいかん、また食べ物の話に…
また薪ストーブが何とも素敵ですね
欲しいな~、でも車に積めんだろうな~
さぁ雪シーズンも終わったのでこれからは
ヴァナゴン君でPキャンです、富士山の麓、道の駅”朝霧高原”へGO!
・・・おじゃましました。
Posted by westy at 2011年03月10日 23:38
☆Westyさん、
北海道はキャンプに最適です。
今まで、道北、道央、道東と行きましたが、特に十勝あたりの風景は雄大で、好きな場所です。
食べ物もおいしいし、温泉もいいところがたくさんあります。
また、行きたいと思います。
朝霧高原、いいですね。一度朝霧ジャンボリーに行きましたが、いいところでした。また、ご一緒出来たらうれしいです。
春キャンプしたいですね。花粉で苦しいですが(笑)
北海道はキャンプに最適です。
今まで、道北、道央、道東と行きましたが、特に十勝あたりの風景は雄大で、好きな場所です。
食べ物もおいしいし、温泉もいいところがたくさんあります。
また、行きたいと思います。
朝霧高原、いいですね。一度朝霧ジャンボリーに行きましたが、いいところでした。また、ご一緒出来たらうれしいです。
春キャンプしたいですね。花粉で苦しいですが(笑)
Posted by mizo&kingyo
at 2011年03月13日 08:08
