2011年04月07日
春キャン in 備北オートビレッジ
東日本大震災が起こり、しばらくブログをかけませんでした。
阪神淡路大震災でうちも全壊し被災したので、
フラッシュバックがおこり、とてもひとごとには
思えませんでした。
でも、あの時、日本中の人らが兵庫にたくさんの
応援をしてくれたことで、今の自分らがあると感じます。
今、自分らにできることは何か・・。
仕事がら、実際に東北に支援にいくこともありますが、
まず今の生活でできる応援を、と思っています。
キャンプもそのひとつかもしれません。
元気で応援するために、自然や生きることを感じるために、
お金を使って日本経済を沈めないために・・・
そして久しぶりに・・
4月2日、3日 広島県の備北オートビレッジに行ってきました。

阪神淡路大震災でうちも全壊し被災したので、
フラッシュバックがおこり、とてもひとごとには
思えませんでした。
でも、あの時、日本中の人らが兵庫にたくさんの
応援をしてくれたことで、今の自分らがあると感じます。
今、自分らにできることは何か・・。
仕事がら、実際に東北に支援にいくこともありますが、
まず今の生活でできる応援を、と思っています。
キャンプもそのひとつかもしれません。
元気で応援するために、自然や生きることを感じるために、
お金を使って日本経済を沈めないために・・・
そして久しぶりに・・
4月2日、3日 広島県の備北オートビレッジに行ってきました。

朝3時半に出発。なぜかというと・・。
じゃじゃ~ん
フライフィッシングをやるためです。

管理釣り場のフィッシャーリゾートしょうばらに行きました。
ここはお気に入りの管理釣り場のひとつです。
景色もいいし、広いし。
女性には無料コーヒー券なんかもいただけます。
めざせ、kingyo 釣りガールです!
ブログはじめてから、はじめてのフライフィッシングの
記事ですね。
2年ほど前より、フライをやるようになり、なんとか釣れるように
なってきました。
最近、mizoは、タイイング(フライ手作り)もはじめています。
そのうち記事にできるかな?

ビッグサイズのレインボウトラウト、釣れました~
ここが備北オートビレッジ 管理棟です。きれいです~

このキャンプ場は、うちのお気に入り三ツ星

キャンプ場のひとつです。
サイトはA-30。見晴らしのいい上のサイトにしました。

日が暮れてきて、シャンパンなんぞをぐいっと。
なんと、mizoが1000円のスパークリングワインと間違えて買ってきちゃいました。


ウン千円の、本物のシャンパンは、やっぱり美味い
晩御飯は、ちびパン焚火焼きシュウマイ(ちょっと火が強すぎ)、
mizo特製ホタテ貝柱ミルクスープ(貝柱の風味がきいてます)、
とりのチリソース(盛り付けはいまいちだけど、味はグー)、



今回は花粉がひどくて
備北名物のキャンプファイヤーには参加しませんでした。
その分、腰を据えて呑みました(爆)

翌日は公園でスイセンフェアーをやっていたので散策しました。



今回は久しぶりのキャンプだったので、のんびりしました。
この季節の備北オートビレッジは静かでお薦めです。
じゃじゃ~ん

フライフィッシングをやるためです。


管理釣り場のフィッシャーリゾートしょうばらに行きました。
ここはお気に入りの管理釣り場のひとつです。
景色もいいし、広いし。
女性には無料コーヒー券なんかもいただけます。
めざせ、kingyo 釣りガールです!

ブログはじめてから、はじめてのフライフィッシングの
記事ですね。

2年ほど前より、フライをやるようになり、なんとか釣れるように
なってきました。

最近、mizoは、タイイング(フライ手作り)もはじめています。

そのうち記事にできるかな?

ビッグサイズのレインボウトラウト、釣れました~

ここが備北オートビレッジ 管理棟です。きれいです~


このキャンプ場は、うちのお気に入り三ツ星



サイトはA-30。見晴らしのいい上のサイトにしました。

日が暮れてきて、シャンパンなんぞをぐいっと。
なんと、mizoが1000円のスパークリングワインと間違えて買ってきちゃいました。


ウン千円の、本物のシャンパンは、やっぱり美味い

晩御飯は、ちびパン焚火焼きシュウマイ(ちょっと火が強すぎ)、
mizo特製ホタテ貝柱ミルクスープ(貝柱の風味がきいてます)、
とりのチリソース(盛り付けはいまいちだけど、味はグー)、



今回は花粉がひどくて

その分、腰を据えて呑みました(爆)

翌日は公園でスイセンフェアーをやっていたので散策しました。



今回は久しぶりのキャンプだったので、のんびりしました。
この季節の備北オートビレッジは静かでお薦めです。
Posted by mizo&kingyo at 00:18│Comments(2)
│備北オートビレッジ
この記事へのコメント
どうもですぅ~
その日は 谷にいちゃいました~
春への装いを変えてくれる季節ですよねぇ~
備北も久しぶりにいってみたいです~♪
暖かい季節へ一歩一歩皆さんで
協力して行きたいですねv(^^)
その日は 谷にいちゃいました~
春への装いを変えてくれる季節ですよねぇ~
備北も久しぶりにいってみたいです~♪
暖かい季節へ一歩一歩皆さんで
協力して行きたいですねv(^^)
Posted by YAKINIKU at 2011年04月07日 00:40
☆YAKINIKUさん
こんばんは!
ご無沙汰です。
春になって
みんなでいつもの
暖かい気持ちに
なりたいものですね。
ほんと一歩一歩!
やっていきたいです(^_^;)
いつも冬キャンでご一緒なので、
今年は、春キャンで是非
ご一緒させてくださいませ<(_ _)>
こんばんは!
ご無沙汰です。
春になって
みんなでいつもの
暖かい気持ちに
なりたいものですね。
ほんと一歩一歩!
やっていきたいです(^_^;)
いつも冬キャンでご一緒なので、
今年は、春キャンで是非
ご一緒させてくださいませ<(_ _)>
Posted by kingyo at 2011年04月07日 23:13