ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mizo&kingyo
兵庫県在住 
キャンプを初めて10数年!
釣り好き・
料理好き・
ゴスペル好き・
金魚好き・・です!
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月12日

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

2月11日、12日、滋賀県の大見いこいの広場キャンプ場に行ってきました。

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場


場内は車道のみ除雪してあり、積雪は1m50センチ程度、雪いっぱいの状態でした。

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

雪踏みをしてサイトを完成させました。
なんせうず高く積った雪汗
かなり時間がかかっての設営となりましたガーン

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

雪踏みでひと汗かいたので、お昼のえびのスープパスタは美味しかったです。

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

その後、いつものごとくスノーシュースノーボードでキャンプ場の廻りを散策しました。

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

ここら辺りの雪は温度も高めなため、水分を多く含んでおりずっしり重い感じがします。

重い雪がしんしんと降ってます。雪

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場


雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

しばし、焚火焚き火でまったりしてキャンプ場のお風呂につかり、晩御飯にしました。


今回の料理、

赤エビのカレー風味蒸し焼き、干し野菜の煮込み(トマト、なす、シメジ、マイタケを5日間自宅で干したもの)、塩ぶたのマスタードバルサミコソース焼き、干しりんごとウオッシュチーズ、いかとわかめの辛子味噌。

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場
雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場
雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場
雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

今回の飲み物、美味かった~テヘッ

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場
雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

夜も重い雪がしんしんと降っていました。

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場


撤収は天気も良く、気分良く帰路につきました。

雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場

今回の大見いこいの広場キャンプ場は、
雪もたっぷりで、除雪もほとんど自分でし、
なんとシュラフも忘れるというハプニングもあり、ドキドキワクワク・・。
これぞ、雪中という醍醐味をたっぷり味わえました。テヘッ




同じカテゴリー(大見いこいの広場キャンプ場)の記事画像
大見いこいの広場 & 伊吹山トレッキング
同じカテゴリー(大見いこいの広場キャンプ場)の記事
 大見いこいの広場 & 伊吹山トレッキング (2011-09-12 19:03)

この記事へのコメント
凄いや。
いいね~。うん。
Posted by ふうせん at 2012年02月12日 22:24
早速お邪魔します。
この日、隣でテントを夜中にぶっ壊し、
大変大変お世話になったMです。
本当に本当に本当に!助かりました!
ありがとうございました!!

ブログもじっくり読ませていただきまして、
いやー、楽しいことしてるなーと思いました。
ぜひぜひ今度はキャンプの極意を教えていただきたいです。

お隣でこんなおいしそうなものを作っていたのですね。
干しりんごとウオッシュチーズにワイン。
なんて素敵〜〜♪うらやますぃ〜〜
Posted by たびと at 2012年02月13日 09:13
こんにちは^^

すごい雪~!
大鬼谷どころじゃないですねぇ~。
ここがお話しされていたキャンプ場ですね。
でも、こういうワイルドなところで一度してみたいです^^
他にも何組か、いらしてたようですね。

コノ・スルのワインは、いかがでしたか?
いつもいつも、おしゃれなお料理で美味しそう♪
ワインに合いますね~。

あ、シュラフ忘れて、大丈夫でしたか?(^。^;)
Posted by ナナ at 2012年02月13日 16:29
いつもながら、料理が美味しそうですね。
雪中、やってみたいですが、今シーズンも届かずに終わりそうです(*_*;
シュラフ、忘れちゃったんですね!?大丈夫でした?

ウチも、もう少し道具をそろえないといけません。
あと、料理のレパートリーも増やさないと。
大抵、3文字で終わる料理しかしたことがないもので...
(カレーとか(爆))
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2012年02月13日 20:46
☆ふうせんさん、

雪、酒、焚火、

もうほとんど、ユキ中です・・・
Posted by mizo&kingyomizo&kingyo at 2012年02月13日 22:15
☆たびとさん、

夜のテント設営大変でしたね。

こちらももっと早く気付いてお手伝いすれば良かったと思ってます。

これに懲りずに、どこかでキャンプご一緒しませんか。

宜しくお願いしま~す。(*^。^*)
Posted by mizo&kingyomizo&kingyo at 2012年02月13日 22:20
☆ナナさん、

雪は半端じゃなくありましたよ~

でもこんな中、北陸方面から15組程の団体さんが来てましたよ。

大賑わいでした。

ワインはもらいものですが、美味しかったで~す。

シュラフなしでしたが、電気カーペット+毛布を借りて何とかしのぎました。(^_^;)
Posted by mizo&kingyomizo&kingyo at 2012年02月13日 22:25
☆otiinuさん、

キャンプの夜は長いので、酒を飲みつつ、料理を作りつつ、

二人で、まー、呑んだくれてるだけですよ。

シュラフはキャンプには必需品ですね。(-"-)
もし毛布が借りれなかったら・・・。
夜どおし呑んだくれて過ごしてしのいだかも(@_@;)
Posted by mizo&kingyomizo&kingyo at 2012年02月13日 22:33
こんなにたっぷりな雪はすごいですね!

雪踏み設営お疲れでした(^^)v
最初から踏んで設営するのが面白いかも~ですね。

全ていいな~♪

な・何とシュラフなし!
ホカペガンガンで眠ったのですか~?^^

さて、いつ行きましょうかね~(-^▽^-)
Posted by はっぴ~♪ at 2012年02月13日 22:41
☆はっぴーさん

ホカペガンガン・・何かの呪文かと思いましたよ((*^^)v)

車1台ぎりぎりの分の除雪だけだったので、
まず1m50はある雪の壁によじ登ることから
はじめました。。(汗)
踏んでも踏んでも穴があく・・
雪踏みだけで、1時間以上かかりました(;一_一)

でも、楽しいんですよねえ。

今週末も雪中を、ねらっております・・!
Posted by mizo&kingyomizo&kingyo at 2012年02月13日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場
    コメント(10)