2011年09月12日
大見いこいの広場 & 伊吹山トレッキング
9月10、11日に伊吹山登山と滋賀県の大見いこいの広場に、
おやじ三人で行ってきました。

おやじ三人で行ってきました。

第2回目となるおやじの山登りの行先は伊吹山です。
ここは標高1,377M、登り口からの標高差1,157M、片道6キロの道のりです。
山頂を見ながら登っていける見通しの良い山です。
日頃の運動不足と真夏のような暑さがこたえました。

はじめは景色もよく、気持ちよかったのですが・・・

4合目あたりから、険しくなっていき・・・

何とか頂上に到着しました

頂上の売店群の多さに、びっくり!!
伊吹山ドライブウエイから徒歩で山頂まで行けるので、登山客以外にも
家族連れがいっぱいいました。
帰りも猛暑の中、下り坂が足にこたえつつ何とか駐車場に到着。
長浜太閤温泉に直行し一息。
その後、大見いこいの広場キャンプ場に向いました。
ここは高規格の川沿いのキャンプ場です。


夜はおやじ料理です。
疲れていたので、ただ並べたものもあり。。。


赤こんにゃくとさつま揚げ等々、豚とタケノコの千切りの黒酢オイスターソース炒め
ビール、スパークリングワイン、赤ワイン、芋焼酎を呑んで
焚火
にあたりながらまったりと時間を過ごしました。
さすがにへとへとのため、10時過ぎには就寝。
真面目なおやじ三人のキャンプでした(笑)。
翌日は筋肉痛と日焼けの痛みに耐えながら撤収。
これに懲りずにまた行きましょうね(笑)。
ここは標高1,377M、登り口からの標高差1,157M、片道6キロの道のりです。
山頂を見ながら登っていける見通しの良い山です。
日頃の運動不足と真夏のような暑さがこたえました。


はじめは景色もよく、気持ちよかったのですが・・・

4合目あたりから、険しくなっていき・・・

何とか頂上に到着しました


頂上の売店群の多さに、びっくり!!

伊吹山ドライブウエイから徒歩で山頂まで行けるので、登山客以外にも
家族連れがいっぱいいました。
帰りも猛暑の中、下り坂が足にこたえつつ何とか駐車場に到着。
長浜太閤温泉に直行し一息。

その後、大見いこいの広場キャンプ場に向いました。
ここは高規格の川沿いのキャンプ場です。



夜はおやじ料理です。
疲れていたので、ただ並べたものもあり。。。



赤こんにゃくとさつま揚げ等々、豚とタケノコの千切りの黒酢オイスターソース炒め
ビール、スパークリングワイン、赤ワイン、芋焼酎を呑んで
焚火

さすがにへとへとのため、10時過ぎには就寝。

真面目なおやじ三人のキャンプでした(笑)。

翌日は筋肉痛と日焼けの痛みに耐えながら撤収。
これに懲りずにまた行きましょうね(笑)。
Posted by mizo&kingyo at 19:03│Comments(0)
│大見いこいの広場キャンプ場