2011年07月20日
東北へ‐kingyo行ってきました
7/1~9まで、kingyo 宮城県の南三陸町へ行ってきました。


震災支援で現地に滞在しておりました。
行ってみて、
被災地をみて、
被災した方々と出会って、
いろんな思いがあります。
言葉に詰まる光景でした。

復興という言葉がマスコミにおどっていますが、
まだまだ、まだまだです。
個人的にいろんな思いがあって、
思い切って今回、行ってきましたが、
テレビの映像ではなく、
新聞の文字でもなく、
自分の目でみて感じることが
大事だと思いました。
ぜひ、現地にいってみてほしい・・。
理屈でなく、ただただそう思いました。
これから復興まで何年もかかると思います。
現地で出会った中学生がかいてくれた
七夕の短冊が忘れられません。
「この震災を忘れないで」

ずっと思いをつなげていきたいです。
行ってみて、
被災地をみて、
被災した方々と出会って、
いろんな思いがあります。
言葉に詰まる光景でした。

復興という言葉がマスコミにおどっていますが、
まだまだ、まだまだです。
個人的にいろんな思いがあって、
思い切って今回、行ってきましたが、
テレビの映像ではなく、
新聞の文字でもなく、
自分の目でみて感じることが
大事だと思いました。
ぜひ、現地にいってみてほしい・・。
理屈でなく、ただただそう思いました。
これから復興まで何年もかかると思います。
現地で出会った中学生がかいてくれた
七夕の短冊が忘れられません。
「この震災を忘れないで」

ずっと思いをつなげていきたいです。
Posted by mizo&kingyo at 00:21│Comments(0)
│東北