2014年07月16日
ひろしま県民の森キャンプ場に行ってきました。
7月12、13日、梅雨の合間を縫って、
ひろしま県民の森キャンプ場に行ってきました。

ひろしま県民の森キャンプ場に行ってきました。

今回はあきおさんとはっぴ〜さんらと、ひろしま県民の森キャンプ場にやってきました。
前の日に飲み過ぎのため、10時着が12時前になってしまいました(笑)。
既に到着のあきおさんらが第4キャンプ場に設営中でした。

サイトは8です。

ここは周りに山々があるので山登りの方のベースキャンプになるキャンプ場です。

オートキャンパーには少し狭い、昔ながらのサイト割りのキャンプ場です。
でもリニューアルして綺麗に整備されてます。
トイレはウオッシュレットです。

森の深いキャンプ場です。
キャンプ場の他も広大な敷地です。

川も流れてます。
スキー場もあります。

広々したいい所です。
あまりに芝生が気持ち良さそうだったので、
mizoが突然、でんぐり返しをしました(笑)




本人は前転宙返りをしたかったようです!
夜は、乾杯から始まりました。

皆で料理を作り楽しく宴は始まりました。

向こうから、はっぴ〜さんの、つるむらさきのおひたし、美味しかったです。
手前に、あきおさん作の鶏肉の薫製です。
そして、mizoのきゅうりと揚げなすの煮浸し、鶏とあさりのお鍋(photoなし)
kingyo作のブルスケッタとネギの鶏肉・ベーコン詰め、ショウガマヨネーズ味です。

焚き火の最中、だんだんと風が強くなってきました。
翌朝は凄い風雨でした。
前夜にあきおさんのタープをたたんだのは正解でした。
荷物を炊事場に移動して朝食はそこで作りました。
ここはこれで、快適でした。

雨はずっと降り続いて、撤収も雨の中でしたが。
全然苦ではなかったです。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
11時にはキャンプ場を後にしました。
雨にたたられましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。
そうそう、この時期ここのキャンプ場で忘れてはいけないものはこれで〜す。

クスサン 別名 白髪太郎 でーす!!!
いっぱいいました。
白髪のような綺麗な毛に覆われ、見た目は綺麗な毛虫です。
大きな蛾になるそうです。
深い森なだけあり、虫もいっぱいでした
前の日に飲み過ぎのため、10時着が12時前になってしまいました(笑)。

既に到着のあきおさんらが第4キャンプ場に設営中でした。

サイトは8です。

ここは周りに山々があるので山登りの方のベースキャンプになるキャンプ場です。


オートキャンパーには少し狭い、昔ながらのサイト割りのキャンプ場です。
でもリニューアルして綺麗に整備されてます。
トイレはウオッシュレットです。


森の深いキャンプ場です。

キャンプ場の他も広大な敷地です。

川も流れてます。

スキー場もあります。


広々したいい所です。

あまりに芝生が気持ち良さそうだったので、
mizoが突然、でんぐり返しをしました(笑)




本人は前転宙返りをしたかったようです!
夜は、乾杯から始まりました。


皆で料理を作り楽しく宴は始まりました。


向こうから、はっぴ〜さんの、つるむらさきのおひたし、美味しかったです。
手前に、あきおさん作の鶏肉の薫製です。
そして、mizoのきゅうりと揚げなすの煮浸し、鶏とあさりのお鍋(photoなし)
kingyo作のブルスケッタとネギの鶏肉・ベーコン詰め、ショウガマヨネーズ味です。

焚き火の最中、だんだんと風が強くなってきました。
翌朝は凄い風雨でした。

前夜にあきおさんのタープをたたんだのは正解でした。

荷物を炊事場に移動して朝食はそこで作りました。
ここはこれで、快適でした。


雨はずっと降り続いて、撤収も雨の中でしたが。
全然苦ではなかったです。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
11時にはキャンプ場を後にしました。
雨にたたられましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。

そうそう、この時期ここのキャンプ場で忘れてはいけないものはこれで〜す。

クスサン 別名 白髪太郎 でーす!!!
いっぱいいました。
白髪のような綺麗な毛に覆われ、見た目は綺麗な毛虫です。

大きな蛾になるそうです。
深い森なだけあり、虫もいっぱいでした

Posted by mizo&kingyo at 23:45│Comments(8)
│ひろしま県民の森キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ^^
いつもの美味しそうな料理の数々・・・(>_<)
雪中以外にも一緒にやりましょ♪
いつもの美味しそうな料理の数々・・・(>_<)
雪中以外にも一緒にやりましょ♪
Posted by FUKA
at 2014年07月16日 23:55

こんにちは!
初日は気持ち良さそうな天気でしたね。
緑もキレイだし!
でんぐり返しの画はできれば大きいサイズで…
でも転がりたくなる気持ちわかります。
この間 大鬼谷行ったときもそうでしたが
この時期の林間サイトは危険ですね。
また お越しの際はご一緒させてくださいね♪
初日は気持ち良さそうな天気でしたね。
緑もキレイだし!
でんぐり返しの画はできれば大きいサイズで…
でも転がりたくなる気持ちわかります。
この間 大鬼谷行ったときもそうでしたが
この時期の林間サイトは危険ですね。
また お越しの際はご一緒させてくださいね♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月17日 12:26

mizo&kingyoさん、こんばんは
お疲れ様でした♪
今回も遠いとこお付き合いありがとうございました(^o^)
土曜は快適で散策もでき、焚火もまったりで楽しかったですね
日曜は雨でしたがそれなりに一緒に楽しめて良かったな
白髪太郎にはちと悩ませられましたね(^^;
mizoさんの前転はお見事でした、自分だったら腰がどうかなるかもです(^^;
料理もいつもオサレで美味しいかったです、感謝です
また、ご一緒できたらと思います
よろしくお願いします(^^)>
お疲れ様でした♪
今回も遠いとこお付き合いありがとうございました(^o^)
土曜は快適で散策もでき、焚火もまったりで楽しかったですね
日曜は雨でしたがそれなりに一緒に楽しめて良かったな
白髪太郎にはちと悩ませられましたね(^^;
mizoさんの前転はお見事でした、自分だったら腰がどうかなるかもです(^^;
料理もいつもオサレで美味しいかったです、感謝です
また、ご一緒できたらと思います
よろしくお願いします(^^)>
Posted by あきお@福山
at 2014年07月17日 19:42

☆Fukaさん
県民の森シリーズしましょうか。
是非是非ご一緒しましょうね。
(^^)
県民の森シリーズしましょうか。
是非是非ご一緒しましょうね。
(^^)
Posted by mizo&kingyo at 2014年07月17日 23:17
☆kcf_(コージ)さん
県民の森、いいところでしたよ。
毛虫も綺麗ですよ(笑)
隣のカップルは逃げて行きましたが!
ここは緑が濃い。
いいところですよ。
県民の森、いいところでしたよ。
毛虫も綺麗ですよ(笑)
隣のカップルは逃げて行きましたが!
ここは緑が濃い。
いいところですよ。
Posted by mizo&kingyo at 2014年07月17日 23:26
☆あきおさん、
お疲れさまでした。
楽しかったですね。
でんぐり返し、今度一緒にやりましょう(笑)
僕らの知らないキャンプ場を紹介してくれてありがとうございました。
次は山登りですか?
お疲れさまでした。
楽しかったですね。
でんぐり返し、今度一緒にやりましょう(笑)
僕らの知らないキャンプ場を紹介してくれてありがとうございました。
次は山登りですか?
Posted by mizo&kingyo at 2014年07月17日 23:34
一週間早いなぁ~
私達も初の県森キャンプにご一緒できて、いろいろな場面でラッキーで楽しい時間でした♪♪(-^▽^-)
自然が深くていいですよね!
白髪太郎と名前もわかって盛り上がりましたねぇ 笑
また次回を楽しみにしてます♪
そう、山登りもできたらいいな~^^
私達も初の県森キャンプにご一緒できて、いろいろな場面でラッキーで楽しい時間でした♪♪(-^▽^-)
自然が深くていいですよね!
白髪太郎と名前もわかって盛り上がりましたねぇ 笑
また次回を楽しみにしてます♪
そう、山登りもできたらいいな~^^
Posted by はっぴ~♪
at 2014年07月18日 22:19

☆はっぴ〜さん、
県民の森、楽しいかったですね。
白髪太郎も大盛り上がりでしたね。
山登り是非是非しましょう!
県民の森、楽しいかったですね。
白髪太郎も大盛り上がりでしたね。
山登り是非是非しましょう!
Posted by mizo&kingyo at 2014年07月20日 19:21