2011年01月30日
雪中キャンプ in まきの高原SPS
1月29日、30日 滋賀県マキノ高原キャンプ場に行きました。
今回は、スノーピークストアーキャンプです。


今回は、スノーピークストアーキャンプです。

マキノ高原の有名なものと言えば、メタセコイアです。
雪中キャンプの期待感を盛り上げてくれます。

まずは整地から、積雪1M以上。
結構気合いがいります。

設営完了後のおでんとジャンクフード。
いけますね、これは。
スキー場なので、ゲレンデからスノーシュー開始。

天気も良く、大満足。


帰って、明るいうちに焚火。

続いて晩御飯を、、、

IGTショート400脚セット!買いました!
SPSの焚火トーク


就寝は11時過ぎ、健全です。
SP神戸店の店長が夜中に二回も各サイトのテントの雪おろしに来てくれました。
脱帽、すばらしいサービス精神です。


翌朝、雪に埋もれるリビングシェル群。


その中、異彩を放つペンタとソロテント。父子キャンプでした。

凄い。
湖北地方では大雪警報発令中、
ザックジャパンはオーストラリアに勝った中、
マキノ高原では30組以上のキャンパーがゆったりとした時間を楽しんでいました。

雪中キャンプの期待感を盛り上げてくれます。

まずは整地から、積雪1M以上。



設営完了後のおでんとジャンクフード。



いけますね、これは。
スキー場なので、ゲレンデからスノーシュー開始。


天気も良く、大満足。


帰って、明るいうちに焚火。

続いて晩御飯を、、、

IGTショート400脚セット!買いました!

SPSの焚火トーク


就寝は11時過ぎ、健全です。
SP神戸店の店長が夜中に二回も各サイトのテントの雪おろしに来てくれました。

脱帽、すばらしいサービス精神です。



翌朝、雪に埋もれるリビングシェル群。



その中、異彩を放つペンタとソロテント。父子キャンプでした。

凄い。

湖北地方では大雪警報発令中、
ザックジャパンはオーストラリアに勝った中、
マキノ高原では30組以上のキャンパーがゆったりとした時間を楽しんでいました。
Posted by mizo&kingyo at 23:13│Comments(7)
│マキノ高原キャンプ場
この記事へのコメント
まいど~~!
マキノ高原のメタセコイア!
思わず 『冬のソナタ』 を思い出させてくれますねぇ~~!
この並木道、好きなんですよねぇ~~(笑)
実際に、ナミソムに行った気に浸れますからねぇ~。
それにしても、湖北も降りましたねぇ~~。
警報が発令されましたので、残念ながら私はスタンバイ
となってしまいました(><)
来月は『雪』を求めて歩きますぞ!・・・・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
マキノ高原のメタセコイア!
思わず 『冬のソナタ』 を思い出させてくれますねぇ~~!
この並木道、好きなんですよねぇ~~(笑)
実際に、ナミソムに行った気に浸れますからねぇ~。
それにしても、湖北も降りましたねぇ~~。
警報が発令されましたので、残念ながら私はスタンバイ
となってしまいました(><)
来月は『雪』を求めて歩きますぞ!・・・・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年01月31日 00:20

【PS】
makochinさんから、mizo&kingyoさんに、
お知らせがあります!
覗いて見てあげて下さいねぇ~!(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
makochinさんから、mizo&kingyoさんに、
お知らせがあります!
覗いて見てあげて下さいねぇ~!(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年01月31日 00:24

おおっ そちらも積雪が
沢山あったみたいですねぇ~
やっぱり 雪があった方が楽しいですよねぇ~
降りすぎは困りますが・・・・(^^;
焚火トーク盛り上がったみたいですね♪
沢山あったみたいですねぇ~
やっぱり 雪があった方が楽しいですよねぇ~
降りすぎは困りますが・・・・(^^;
焚火トーク盛り上がったみたいですね♪
Posted by YAKINIKU at 2011年01月31日 17:07
☆Americaさんへ
すごい雪でしたが、とっても満足の雪キャンとなりました。
2月もまだまだ雪いけそうですね。
やみつきです(●^o^●)
お知らせありがとうございました。
まこちんさんより、おききしました。
YAKIさん経由で連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
すごい雪でしたが、とっても満足の雪キャンとなりました。
2月もまだまだ雪いけそうですね。
やみつきです(●^o^●)
お知らせありがとうございました。
まこちんさんより、おききしました。
YAKIさん経由で連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Posted by kingyo at 2011年01月31日 20:51
☆YAKINIKUさんへ
焚火トークは、ほぼ吹雪状態でしたが、
かえって焚火が暖かく、ほっとしました。
マキノ高原は、大鬼谷に比べて、
ちょっと気温が高く、雪も重めでした。
雪きゃん、まだまだやみつき状態です。
焚火トークは、ほぼ吹雪状態でしたが、
かえって焚火が暖かく、ほっとしました。
マキノ高原は、大鬼谷に比べて、
ちょっと気温が高く、雪も重めでした。
雪きゃん、まだまだやみつき状態です。
Posted by kingyo at 2011年01月31日 20:56
こばわー!
アクティブですね~
うらやましい・・・
最近したいこと以外の雑用に追われて凹み気味です
だからこそ次のイベントに気合が入るんでよね♪
我が家の海開きまであと2ヶ月!ワクワクワク
(オイラだけは年中無休です)
キャンプは紅葉~花見です
まだ数回は行けそうですネ~^^
またご一緒させてください!
アクティブですね~
うらやましい・・・
最近したいこと以外の雑用に追われて凹み気味です
だからこそ次のイベントに気合が入るんでよね♪
我が家の海開きまであと2ヶ月!ワクワクワク
(オイラだけは年中無休です)
キャンプは紅葉~花見です
まだ数回は行けそうですネ~^^
またご一緒させてください!
Posted by makochin at 2011年02月09日 18:59
☆makochinさん、
海開きまでは、、、まだちょっとありますね。
花粉との戦いになりますが、雪キャン、春のキャンプと楽しみたいと思います。
また、ご一緒しましょう。
海開きまでは、、、まだちょっとありますね。
花粉との戦いになりますが、雪キャン、春のキャンプと楽しみたいと思います。
また、ご一緒しましょう。
Posted by mizo at 2011年02月13日 18:58