瀬戸内東予シーサイドキャンプ場&備北オートビレッジ
11月22〜24日まで
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場と
備北オートビレッジに行ってきました。
アップが遅れてもうなかったことにしようかっていう話もありましたが(笑)、
記憶を辿りながら書いてます。
今年はあまり釣りに行けなかったので直前に渓行きも決定して、
四国地方と中国地方という強行キャンプと相成りました!!!
この季節の川は禁漁なので管理釣り場しかありません。
四国、中国をネットで探していたら「中野川倶楽部」という
毛針専用区がヒットしました。
ここは一日の入渓人数を制限している川です。
前日に電話で管理の方と話をしましたが超無愛想な感じだったので、
少々不安でしたが、予約を入れて出発しました。
到着してビックリ、すごく感じの良い釣り場で、
管理人さんも大変紳士でした。
管理棟の内部にはまきストーブがあり、コーヒーを頂きました。
ここは釣り場か?
と思ってしまいました。
川はとても雰囲気が良かったです。
魚の写真はあえてありませ〜ん(笑)
何度か出て来てくれたのですが、フライがあってなかったみたいです。
次回また是非訪れたいと思いました。
日も暮れ懸る中、一路最初のキャンプ地瀬戸内東予シーサイドキャンプ場へと
すっ飛ばしました。
途中、買い物もして到着した頃は辺りも薄暗がりでした。
早速リビシェルを立て、乾杯です!
簡単調理です。かきと生ハム、缶つまベーコン、手羽中のスープ、
酔いもまわり、疲れたので焚き火して即寝ました。
翌日もいい天気です。
目の前が海は本当にいいですね。
ここの景色は本当にいいです。
お昼前までここでのんびりして、次のキャンプ地へ移動です!
しまなみ街道を広島へ向かいまーす。
いつもの備北に到着です。
ここではkcy_f(こーじ)さんとご一緒しました。
こーじさんファミリーから美味しいパンまでいただき大満足でした。
夜もご一緒しました。
そして焚き火を囲んで夜遅くまでお話をしました。
ソーセージ焼きも楽しかったです。
さほど寒くもなくまったりと過ごすことが出来ました。
こーじさんご夫妻にはおいしいお料理も頂き楽しい備北キャンプとなりました。
ありがとうございました。
今回は、愛媛から広島までぐるっと一周まわり強行軍となりましたが、
紅葉の季節を満喫することができました。
あなたにおススメの記事
関連記事