北海道キャンプに行ってきました!
7月18〜21日で北海道の
遊び小屋コニファーに行ってきました。
18日の朝に関空から飛び立ち、新千歳空港に到着。
その足で十勝の札内川に直行しました!!
今回は釣り三昧を目指しました。
中札内の道の駅で昼食をとり、曇りの中川へ3時過ぎに到着。
夕まずめ狙いです。
こんな感じの川でした。
10分も経たないうちに、反応がありました!
結局、2人とも1匹ずつ釣り上げました。
その後は、反応なし。
札内川の神様が、遠くから来たので釣らせてくれたのかなっと思いました。
日も暮れて来たので、コニファーに向かいました。
コニファーはログが完成しておりました。
到着が8時過ぎだったので、リビングでオーナーが既に寝ていました。
でも無理矢理宴のはじまりで〜す。
時間がないので簡単な料理です。
珍しいお酒を頂きました。
町民用?
十勝ワイナリーのブランディーです。
後、バーボンも頂き、
ころっと、すぐに寝れました。
翌日は奇跡的に5時に起きました。
釣り師としてはあたり前ですが、私たちにとっては珍しい出来事です。
今日は音更川に向かいました。
ここニジマスの有名な川です。
大物はいませんでしたが、結構数釣りは出来ました。
すっかり、釣りにはまりました。
コニファーは段々整備されて来ています。
場内はこんな感じです。
北海道の山に近い所ですので、非常に涼しかったです。
夜はフリースを着てちょうどいい感じでした。
三日目は猿別川にいきました。
朝出遅れたので、どこも先行者がいました。
仕方が無いので支流に入りました。
ここは、結構魚がいました。
小さいですが(笑)
5センチオーバーで〜す。
でもニジマスもいました。
お昼には十勝名物の豚丼も食べました。
今回の晩ご飯です。
中札内鶏とキャベツのスープ、コールスローサラダ、芽室牛、烏賊と野菜の中華風炒め
他のキャンパーさんとのうれしい出会いもありました。
なんとキャンプ場に生ビールサーバーを持って来てくださって
オーナーの畑のきゅうりの味噌和えとも相性抜群です!
旨い日本酒も皆さんで飲みました。
オーナーから十勝牛の焼き肉もいただきました。
美味しかったです。
オーナーのダッチでのパン作りです。
今回は3泊もできゆっくりしました。
北海道は景色が本州と違っていいです。
北海道はいい所です。
そして何度もいきたくなってしまうキャンプ場です。
次はいつ行けるかな?
あなたにおススメの記事
関連記事