今年はオープニングとクロージングを含め5回ここにやってくる事が出来ました。
季節ごとに風景が変わり、その中で様々なサイトでキャンプをしました。
今回は池沿いBサイト22です。
見晴らしの良いところです。
周りはすっかり秋の気配です。
今回の目的はもう一つあります。
フライフィッシングのキャスティングのスクールに入ることです。
年に一回ここでインストラクターの稲田先生にキャンスティングを習い、
日頃の悪い癖を修正してもらっています。
でもエキスパートの域には中々なれません(笑)。
スクールの後、少しだけ池で釣りました。
そして夜は、スタッフの皆さんが焚き火カフェを主催してくれました。
先月の牛鍋に引き続き、イベントです。
イベント好きなmizo&kingyoは早速参加してきました。
雨宮さん作のドーナッツです。
前の日から仕込んだそうです。
センターハウスのデッキで焚き火を囲んで、ホットワインでマッタリしました。
今回の料理で〜す。
田舎風フラットオムレツ(ジャガイモとベーコンが入ってます)とベーグル、
残り物野菜の煮込み、
フランス風豚肉のしょうが焼きハチミツとゴマ風味(フライパン一つで作るお手軽フレンチもどきですが、ウスターソースとハチミツが合ってます)、
椎茸とねぎ焼き(椎茸をじっくり焼いて、汗をかいてきたら塩を少々ふりかけます)、
厚揚げの豚肉巻き(肉巻きおにぎりの要領で作ります)
帆立の椎茸添えクリームソース仕立て、
焼きピーマンとフルーツトマトの麺つゆ浸し
結構食べました。
夜中にトイレに行ったとき見た池が幻想的でした。
一眼レフでないと撮れなかったので写真はありませんが、
池から水蒸気が雲のように立ち昇り、まるで竜がそこから出てくるような感じでした。
朝の池に少しだけ水蒸気のもやがかかってました。
これから南乗鞍キャンプ場は本格的な冬を迎えるでしょうが、
スタッフの皆さんのおかげで今回ものんびり過ごす事が出来ました。
また、FalianさんとWestyさんとも再会出来て楽しい時間を持てました。
さ〜、来年は何回行けるかな〜
あなたにおススメの記事