無印良品南乗鞍キャンプ場 クロージングキャンプ
10月6〜8日のキャンプ場最終日に、
無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました。
今年はキャンプ場のオープニングとクロージングに参加という快挙???です。
今回はソロキャンです。
サイトは池沿いのB21にしました。
もうさすがにここは晩秋という感じです。
背の丈より高いすすきに覆われたサイトでした。
オープニングの時は草もあまり生えていなかったので、
また違うキャンプ場の雰囲気になっています。
無印では各種アウトドア教室が行われていますが、
今回はフライフィッシングのキャスティングとフライのタイイングに参加しました。
毎年キャスティングの教室に入り、密かに練習をしているのですが、
中々上達しないものです。
タイイングでは毛針を作りました。
右が先生の稲田さん作、左がmizo作です。
さすがはプロの技です。見栄えが全然違います。無駄のない作りです。
また夜は
「星空bar」も開催されました。
あいにくの霧雨のため、センターハウス横での開催でしたが、
ホットワインやホットラムなどが振る舞われて、
焚き火を囲んで皆さんワイワイやられてました。
スタッフの田中さんのバーテンダー姿をセピア調で(笑)。
ソロキャンは一人で時間があるので、料理をワサワサ作りました。
しらすとネギのケチャップ・マヨネーズ和え、ちょっとお酢をたらすのがアクセント、
1分間クッキングです(笑)。
ガーリックをしっかり効かせた、ひき肉・しめじ・ミニトマト炒め。
手羽先をグツグツ煮込んだスープに春雨を投入して味をしみ込ませたスープ。
バルサミコ酢を煮詰めたソースをかけた飛騨牛・茗荷・タマネギ炒め
(初めての取り合わせでした。味は?)
7日の朝、昨年ここMUJIでお会いした「falian」さんと「westy」さんに
偶然にも再会出来ました。
うちの車を覚えていてくれてたので、サイトまで来てくれました。
お土産もいただき、ありがとうございました。
今年はMUJI南乗鞍に3回来る事が出来ました。
いつ来てものんびりできて、自然な感じがとても良いキャンプ場です。
あなたにおススメの記事
関連記事