まぜのおかオートキャンプ場 フライフィッシング&キャンピング
4月27〜29日で徳島県の
まぜのおかオートキャンプ場に行ってきました。
今回もフライフィッシングの拠点として、まぜのおかキャンプ場でゴールデンウィーク前半を過ごしました。
いつものように前乗りで徳島県の阿南市で前泊です。
居酒屋 酒楽亭で名物の鱧皮ちくわを頂きました。美味です。
土曜日は早起きして、高知の渓へ直行です。
ここの川は渓相も良く癒されま〜す。
ちびやまめが多かったですが、可愛いのも釣れました。
今回のサイトはB11の区画サイトです。
実はフリーサイトに工事資材が山のように積まれていて一部景観を損ねてましたが、
そのせいでサイト代が3割引と連休にしては破格でした。
ここは高規格で、見晴らしのいい、南国っぽい感じのキャンプ場です。
ステラリッジ2は今までリビングシェルのカンガルーでは使用してましたが、
フライを張ったのは初めてでした。
今回の料理です。
まぐろのカルパッチョ、あじのレモンバターソテー、ベーコンとキャベツのさっぱり蒸し、
エリンギとなすのアンチョビバターソテー、ジャーマンポテト、土佐牛のいちぼステーキ、
コールスローのオープンサンドとトマトとキャベツのポタージュスープ、
海の幸と土佐牛が絶品でした。
今回はフライフィッシングを中心にキャンプをしました。
この川の風景には本当に癒されました。
また訪れたい所でした。
あなたにおススメの記事
関連記事