雪中キャンプ in 北海道 遊び小屋コニファー
2月25~27日 北海道
十勝にある
遊び小屋コニファーへ
雪中キャンプに行きました。
ここは北海道で
お気に入りのキャンプ場です。夏、秋に引き続き
三回目の訪問です。
今回は荷物の関係でテント泊ではなく、
ツリーコテージに宿泊することとしました。
荷物はこれだけです。 コンパクトにまとまりました。
木曜日の晩に関空を立ち千歳空港に10時前に到着。
例によって
前哨戦から。
早速、北海道の
美味いものを求めて居酒屋へ、
富良野牛のレバー刺し、
厚岸のカキ等々と、 北海道の
酒・・・・・・・とっても
美味。
翌日、千歳から帯広まで
スーパーおおぞらに乗り2時間の快適な
列車の旅。
車窓からは北海道の雄大な
冬景色を堪能しました。
レンタカーを借りて
遊び小屋コニファーへ直行です。
北海道は
自衛隊が多いです。たくさんの車を見かけました。
段々雪も増えてきて期待感が高まります。
そして到着。
オーナーは西部の
開拓者のようです。
コニファーを少しご紹介
センターハウス
バーベキュー棟
水場
すべて手作りで、趣味がいいです。
今回宿泊したツリーバンガロー、中はFFヒーター完備で快適です。
現在もログハウスを建築中です。
ログビルダーの方もおられました。
昼間は今回の目的である
スノーシュー三昧です。
夜はオーナー達と小屋の中で楽しく
居酒屋状態でした。
北海道と言えば、
毛ガニ(長崎屋でなんと一杯
500円、身も詰まってました)
ブイヤベースの後のしめ
パスタ
しゃぶしゃぶと、
十勝ワイン、
日本酒・・・
美味い
ブイヤベースとジャガバタ、つぶ貝のオイスターソース炒め、つならっきょうディップ
いろいろ、作りました
オーナー自慢の、
薪ストーブです。この上で調理出来ます。エコですね。
素敵な宴の後、バンガローに戻れば・・・
気温はマイナス
13度、夜中には
15度を下回っていました。
十勝の自然は見ていて飽きません
素晴らしいです
2泊3日のコニファーでの雪中キャンプでしたが、昼は
スノーシュー、夜は
居酒屋と大満足でした。
リフレッシュし過ぎて、職場復帰に
リハビリが必要ですね(笑)。
オーナーとTさん、
色々とお世話になり、ありがとうございました。
あなたにおススメの記事
関連記事