越前三国オートキャンプ場に行ってきました!

mizo&kingyo

2014年09月10日 23:10

9月6〜7日、福井県の越前三国オートキャンプ場に行ってきました。


久々に週末にキャンプに行こうという事だけは決めてましたが、
週末の天気は下り坂だったので、どこにしようかと
土曜の朝まで決めてませんでした。

朝、家族会議を開き、
西方面は天候不良なので、日本海を北東に前進〜 ということで

今まで行った事のない、福井県の三国海岸の近くにある

越前三国オートキャンプ場にしました。



ここは休暇村に併設された高規格キャンプ場です。

各サイト電源、水場付きで、一部炉もついているサイトもあります。




サイトも10mX10mで広々してます。



サイトの向こうは海です。






ここは東尋坊にも近く、温泉に行きがてら、早速見に行きました。



観光客も多く遊覧船も出ていました。

絶景で〜す。

三国海岸の日帰り温泉に行こうと思ってましたが、

何と今日は、8月に天候が悪くて順延になった三国花火大会の日でした。

大渋滞の上、温泉の駐車場は閉鎖です。


しょうがないので、近くにある芦原温泉へGO。



当たり前ですが、ここは温泉街でした。

北陸は有名な温泉が多いので、いいですね。

ゆったりつかりました。


キャンプ場に戻って、晩ご飯の準備です。

キャンプ場の方が、生ビールをリヤカーに載せて売りに来たので、

ついつい、買って飲んでしまいました(笑)。



今夜は、ごぼうとお豆といんげんのキーマカレー、あじの香草焼き、
ガスエビのお刺身(ここら辺りの名物です)




7時過ぎから雨が降り始めました。


突然、大きな虫が飛んで来ました。

何の種類かは分かりませんが、大迫力でした。

大きな音で鳴きます。




遠くの方で、花火大会の音が響いてました。




残念ながら林の向こうにチラット見えただけでした。


雨が降っているので
タープの下で、チロチロと焚き火をしながらマッタリしていると、
久しぶりに、
ついそのまま寝てしまいました。



翌日は、天気も良く、晴れ上がりました。




今回は、突然行き先を決めて出発しましたが、

結構、いいキャンプとなりました。



あなたにおススメの記事
関連記事