湯ノ原温泉オートキャンプ場に行ってきました。
5月17、18日、兵庫県の
湯ノ原温泉オートキャンプ場に
行ってきました。
今回は鳥取で釣りをして、
その後キャンプに行くという計画で出発しました。
mizoは金曜に日帰り出張で東京に行きましたが、
新幹線に乗る前の時間を利用して、
こんな悪事を働いていました。
バーでしこたま呑んでいたみたいです。
危うく土曜日の朝は二週続けて寝過ごすところでした。
渓に向かいましたが、やはり出遅れてしまいました。
そんなこんなで、kingyoにあたりがあっただけで、
今年初めての渓流は
”ぼ”っとなってしまいました。
次はがんばりま〜す。
誰に言うとんねん
いやお互い(笑)
湯ノ原温泉キャンプ場に3時過ぎに到着しました。
既にサイトは結構一杯でした。
フリーサイトに設営しました。
これからの季節はこの辺の林間サイトも涼しいかもしれません。
キャンプ場内に温泉があるので、
のんびりつかり疲れをとりました。
釣りの後は面倒なので、
晩ご飯は簡単にしました。
道の駅で購入した鹿肉のソーセージ、思ったより美味でした。
鶏肉とネギの簡単鍋、意外にこれはいけました。
夜はいつものように焚き火にあたり、マッタリと過ごし、
疲れていたので早めの就寝となりました。
翌朝も良く晴れてます。
朝はブリーチーズのパスタと鹿肉の残りです。
ここのキャンプ場は元々棚田ということもあり、
キャンプ場内の田んぼで体験田植えがありました。
mizoは腰の調子が良くないので中腰はNGということで、
参加はしませんでした。
皆さん一時間ぐらいかけて田植えをしていました。
ここはチェックアウトが1時なので、ゆっくり撤収を行い帰途につきました。
青空に新緑が映えて、サイトはいい感じでした。
温泉併設でのんびりでき、いいキャンプでした。
あなたにおススメの記事
関連記事