雪まみれ、雪中キャンプ in 大見いこいの広場キャンプ場
2月11日、12日、滋賀県の
大見いこいの広場キャンプ場に行ってきました。
場内は車道のみ除雪してあり、積雪は1m50センチ程度、雪いっぱいの状態でした。
雪踏みをしてサイトを完成させました。
なんせうず高く積った雪、
かなり時間がかかっての設営となりました
雪踏みでひと汗かいたので、お昼のえびのスープパスタは美味しかったです。
その後、いつものごとくスノーシューでキャンプ場の廻りを散策しました。
ここら辺りの雪は温度も高めなため、水分を多く含んでおりずっしり重い感じがします。
重い雪がしんしんと降ってます。
しばし、焚火でまったりしてキャンプ場のお風呂につかり、晩御飯にしました。
今回の料理、
赤エビのカレー風味蒸し焼き、干し野菜の煮込み(トマト、なす、シメジ、マイタケを5日間自宅で干したもの)、塩ぶたのマスタードバルサミコソース焼き、干しりんごとウオッシュチーズ、いかとわかめの辛子味噌。
今回の飲み物、美味かった~
夜も重い雪がしんしんと降っていました。
撤収は天気も良く、気分良く帰路につきました。
今回の大見いこいの広場キャンプ場は、
雪もたっぷりで、除雪もほとんど自分でし、
なんとシュラフも忘れるというハプニングもあり、ドキドキワクワク・・。
これぞ、雪中という醍醐味をたっぷり味わえました。
あなたにおススメの記事
関連記事